こんにちは!武者所お凛です。
11月の武者所は連戦につぐ連戦、まさに獅子奮迅でありました。
中でもご注目をいただいたのは、北条早雲公顕彰五百年事業のステージ。
今回の北条早雲武者隊は、新しい要素をふんだんに取り入れました!
武者所お凛と武者所お恵の「りんめぐ」による予告編がこちら。
殺陣あり、舞あり、太鼓あり?!
その第一弾が11/17(土)八王子でのステージでした。
「GO!北条~獅子と呼ばれた男~北条氏照伝」in 八王子いちょう祭り
「八王子いちょう祭り」は、北条早雲公の曾孫にあたる北条氏照公が城主を務めた八王子城のお膝元にて行われる大規模なお祭り。
にぎやかな太鼓の音に誘われ、北条早雲武者隊は今回もワチャワチャ登場!
そこに現れたのは、「藤菊丸」と名乗る謎の若武者。
北条家家訓「早雲寺殿廿一箇条」にも通じており、
武者隊のために宴席を用意したというが・・・
一瞬の隙をつき、突然抜刀!
そして、次々現れる黒装束の忍びたち。
早雲公、大ピンチ!!
わ、私もですかぁ~?!
そのピンチを救ってくれたのは、小田原の御本城から駆け付けた正義の味方!
その名も「北条五色備(ゴシキゾナエ)」!!
五色備えどうぞ!!!!!! pic.twitter.com/gp9HdgTOSw
— 北条氏照 (@ujiteru_1540) 2018年11月17日
この五色備の剣舞やアクションのかっこよさが大好評!
その二。
中途半端で切れてしまいました…(;´`) pic.twitter.com/zwOr4ujFvc— 北条氏照 (@ujiteru_1540) 2018年11月17日
勝ったー!勝ったぞー!!
・・・と思いきや?!
うわっ、あいつらまだ生きてたー!!
早雲公、あぶなーーーい!
どわぁぁぁっ!
あれれっ?!
ここで早雲公の軍配がものすごい威力を発揮!
敵も味方も一網に吹き飛ばさるること塵のごとし。
「見たか~!わしの軍配の威力を~~!
油断はならぬ!勝って兜の緒を締めよ~!」
超ドヤ顔の早雲公。
いやはや・・・超ゴキゲンなところに、
「そろそろ引退してね」なことを吹き込んでみると、
なんとなーくその気になってくれたみたい!
よかったぁ~!
そう、これは、なかなかの高齢なのに引退しない御初代さまを説得すべく、
我ら家臣団、風魔衆、そして・・この藤菊丸が仕組んだ作戦だったのです!
「藤菊丸」という名でお気づきの方もいらしたかもしれませんが、
そう、この若武者は八王子城城主北条氏照様が、時を超えてこの作戦に協力してくれていたのでした!
早雲公は曾孫の氏照さまにお会いしたことがないので、お気づきにならなかったみたい・・・ふふふ。
大好評だったこちらのステージ。
たくさんの嬉しいご感想をいただきました。
ご観覧いただきました皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました!!
さてさて、昨日12/5のNHK「歴史秘話ヒストリア」、ご覧になりましたかー?!
北条早雲公がテーマで、素晴らしい内容でした!
m9(´ω`)
北条家家訓‼︎
早雲寺殿廿一箇条、其ノ三!
夕早可寝事‼︎だがしかし!今夜は遅寝を許そうではないか。#北条早雲武者隊、松明を用意致せー!#歴史秘話ヒストリア 「戦国の扉はオレが開く 最新研究 北条早雲」 – NHK 「最初の戦国大名」#北条早雲 #武者所https://t.co/9SffU93TQV
— お奉行@武者所 北条早雲(お城EXPO公式城番頭/ひの新選組まつり総奉行) (@AkuroouObugyo) 2018年12月5日
再放送は12/8(土)10:05~。
見逃してしまった方は是非土曜日に!
Go! 北条ーーー!!