昨日(9/24)盛り上がった村山党の『郷土史講演会』。
余熱に便乗し、さらにネタを被せて参ろうぞ。
どーん!
実は、このお奉行もまたホンモノの郷土史家にて…
昨日「第7回」を迎えた武蔵村山の郷土史講演会から約1年前、
当該地にて、堂々「第4回」を飾る真面目な郷土史講義を実践したのであった…
…はずだった。
則ち、新進気鋭の「郷土史家」として、
いつものイベンター寄りなエンタメ“まつり”要素をかなぐり捨てた、
真面目な講義を展開するはずだった。
はずだった…。
ネクタイ締めて、堅っ苦しく登壇した、講師先生様・金子氏。
冒頭。
甲冑の装飾と機能を解説するべく、
アシスタントに教材(甲冑)を運び込むよう命じた…
ガシャーン!!
膨大な教材(甲冑)と気難しい来賓を前に緊張の糸が切れた“忍ばない忍”な、
素人アシスタントスタッフが暴徒化。
単なるシモネタアクションステージに変貌。
想定以上に無知蒙昧すぎたアシスタントスタッフらによる、
モノボケ大喜利が展開…
無茶苦茶な着付け講習会が始まり…
爆笑の会場に。
稀代の無茶振り対応アドリブ演出イベンターたるオブギョーの機転により、
講師先生自ら着付けアレンジ補正段取りをファッションショー的テイストにして、
当日演出!
こんな講義、見たことない!(そりゃそうだ)
おおいにウケたが…
おおいに「郷土史家」たる真面目な道を踏み外した瞬間でありましたとさ。
めでたしめでたし♪
そう。
この“事件”が象徴するように、
真面目な歴史家先生であるお奉行の講義や企画。
それに呼ばれてもないのに便乗して何処からともなく参集し、
手伝い1割・邪魔9割を施す陽気なヤカラ。
それこそが『公儀(講義)隠密御奉行衆』。
ホンモノの武者たるオブギョーの手を煩わせるだけあって、
実はひとりひとりが相当の実力の持ち主で、
非常にレベルが高い(ある意味)精鋭部隊である。
単なる趣味人や役者の寄合衆にあらず。
エンターテイメント×エデュケーション
このテーマを掲げ、最速で実践できるのは、
まさに御奉行衆だけにて他ならず。
これからも地味ィ〜な、でも効果的な活躍、畳み掛けます。
乞う御期待!